セミナーのお知らせ

2019年2月7日

経営者のための財務経営塾開催決定!!

3月13日(水)より、経営者向けセミナーの開催が決定いたしました!

 

タイトルは、、、


経営者のための財務経営塾

 

です。

 

ご好評につき第6期目の開催です。

 

・会社の業績を伸ばしたい方、成長させたい方

・会社の先の状況を見極めながら経営をしたい方

・2代目、3代目の経営者、後継者の方

・会社の資金を残したい方

 

にオススメのセミナーです!

 

全5回コースとなっております。

日程とカリキュラムは

 

第1回 3月13日(水) 17:00~18:30

【数字とお金の重要性】

 

第2回 4月17日(水) 17:00~18:30

【損益計算書の読み方】

 

第3回 5月15日(水) 17:00~18:30

【損益計算書の生かし方】

 

第4回 6月19日(水) 17:00~18:30

【貸借対照表の読み方】

 

第5回 7月17日(水) 17:00~18:30

【100年続く会社を作るためには】

 

となっております。

 

(↓詳しくはチラシをご参照下さい。)





 

過去の財務経営塾の参加者様から

 

「知り合いの経営者に薦めたい」

「数字に強くなった」

 

などのお声を頂いております。

 

興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 

2019年2月6日

歯科医院向けセミナー開催決定!!

3月3日に歯科医院向けのセミナーを東京で開催いたします!

セミナーのタイトルは・・・
「学校では教えてもらえなかった大事なお金の話」

です。
(詳しくはチラシをご参照下さい)




儲かっている歯科医院がどんな経営をしているか気になりませんか?
数多くの歯科医院のコンサルティングに関わる中で、
良い治療をしているクリニックほどお金がないケースが多くあります。

しかしこの命運を分けるのは「お金の知識」があるかないかなのです。

先生は、歯科経営にまつわるお金の勉強をしたことがありますか?
もしかしたら損をしているかもしれません!
今さら恥ずかしくて聞けないけれど、大事なお金の話です。


セミナーの内容は・・・
1、売上は上がっているのにお金が残らない謎
2、設備投資のタイミングを知っていますか?
3、リース?購入?どちらを選ぶべき?
4、スタッフ給与は大体ではいけません。スタッフの適正人数は?
5、節税はすればいいもんじゃない!節税のポイント
6、うちは一体いくら売上があればいいのか?
7、今後の歯科業界について

となっております。

チラシに記載の通り、5院限定のセミナーとなっております。

ご興味のある先生は、早めのお問い合わせを
宜しくお願い致します。

2019年2月5日

豊橋市で歯科医院の中期計画作成の1日研修開催!

先日1月の末に・・・
豊橋市(ホテル アークリッシュ豊橋)にて
歯科医院向け中期経営計画作成の1日研修を行いました。



豊橋市は今では少なくなった
路面電車が走る街ですね!
とてもいい雰囲気でした^^

さてさて・・・本題ですが、
中期経営計画は、
1日かけて自院の5年間の歯科経営の方向性を
どうしていくのか具体的に向き合うというもの。

ただ単に「どうしたいか」だけでなく、
5年間の売上や経費、利益や人件費、投資や資金繰りがどうなるのか?
それを実現するためにはいつまでに何をするべきか?などなど・・・

参加の先生方は普段忙しく
診療に打ち込んでいるわけで・・・

具体的に考えることがないというのが
今回の先生方に限らず業界的な
問題でもあると思います。

「いい経営」
「日々に追われない経営」をするには・・・

改めて自院の将来の展開を考えて
どう医院を作っていくか考える必要があるのです。

参加の先生方は初めての参加でしたが、
自分の作りたい歯科医院に確実に進めるはずです。

歯科医院の業界にも「計画的な経営」という
観点を広めるために今後も頑張っていきます^^

 

 

↓アークリッシュ豊橋からの景色^^



経営コンサルタント
渡邉拓久

2019年2月4日

NK式 歯科衛生過程セミナー開催!

昨日2/3、名古屋にて
「自発的に動く歯科衛生士をつくるセミナー」
が開催されました。
 
講師は、医療法人仁和会カナザキ歯科の
金﨑伸幸先生です。
 
 
前にもアナウンスさせて頂いた通り、
大きなクリニックになればなるほど
歯科医師の目が行き届かない、
指示が出せない環境になっていくわけです。
 
そんな時の問題は、
見えないから何が起こっているか分からない。
自分の見えないところでミスやクレームにつながる事が発生している、
自ら判断すべきことも指示待ちで判断・行動とれないなどなど。。。
 
であるからこそ、文字通り
「自発的に、、、」が重要なキーワードと
なるわけです。
 
そのためには、患者さんの分析、
情報共有、記録が必要なのです。
 
でも、瞬間的にでないと実務の
現場時間では正直これらをとることは難しい。。。
 
 
それを「紙一枚」「3分でできる」
患者さん分析、情報共有、記録を
歯科衛生過程に則ったカナザキ流歯科衛生過程を
使って実務で活用するというモノ。
 
金﨑先生の実際の治療現場で使える長年の
改良の集大成でもあります。
 
参加医院さんはこの価値あるツールを
フルに治療現場活用して頂きたいです。
 
 
経営コンサルタント
渡邉拓久

2019年2月1日

デンタルダイヤモンド2月号 記事掲載!



デンタルダイヤモンド2月号に4ページ記事で
歯科医院の計画経営について書きました。
1月25日に発売しました(^^)

弊社の支援の強みでもある歯科医院の経営支援。
主には効果的な計画→実行→検証→改善・再行動
といった”物事をうまく回す仕組み”でもあり、
経営においては・・・着実に成功するための仕組みでもあります。
PDCA経営を推進している弊社の歯科医院さんの一例を
実名で3医院さんをご紹介しております。
我々の支援の特徴でもあるPDCA経営の導入で、
これまで多くの歯科医院さんが着々と成長してきました。

是非一読いただければと思います。

 
経営コンサルタント

渡邉拓久

PAGE TOP